四十九日 |
2013-10-31 Thu 21:42
今日は四十九日。
特に何もなく普通の一日。 はぐみが居ても居なくても変わらず時間は流れていて、いつもと変わらない毎日。 違うのは・・・はぐみが居ない事だけ。 違和感があるのは身近な人たちだけ。 はぐみが繋いでくれた縁はワタシが思っていた以上にたくさんありました。 これからも大切にしていきたい想いの一つです。 はぐを撫でたいな~。 抱っこしたいな~。 一緒に走りたいな~。 一緒に寝たいな~。 こんな気持ちは一生持ち続けるんだろうな。 メーアーも きいな も大切な存在だけど、はぐみに変わるはずもなく・・・。 心の中に深く深く残っていくんでしょうね。 明日から11月。 本格的に秋が深まってあっという間に冬。 そうやって季節が巡ってあっという間に1年になるんでしょうね。 ![]() スポンサーサイト
|
大きくなったのぉ。 |
2013-10-27 Sun 22:21
![]() だいぶ大きくなりまして(*´▽`*) 会うたんびに「大きくなったね~」と言われる今日この頃。 ![]() 寒くなって丸くなるという技も身に付けました。 そんな、きいなちゃん。 お耳に異変がっ(と言うほどでもないけど)。 右耳がどうしても立ってしまうんです。 気持ちとしては「立ち耳」だろうが「半立ち耳」だろうが「全垂れ耳」だろうが、どれでもいいんです。 ただ・・・両耳揃って欲しい!んですよね。 そんな訳で、ダメ元で右耳に重りを付けてみて様子をみてます。 と・こ・ろ・がっっっ。 20日に留守にしている間に取れちゃったので、そのままにしていた木曜日。 外れててもちょこっと折れてたので、様子をみていたのに・・・。 見ていたのに・・・Σ(゚д゚ll) ![]() 両耳立ってますやーん。 立ち耳になるならそれでいい! むしろいい!! ただ・・・どう見ても立ち耳になるはずがない形。 気が張ると耳が立つ。 全く安定しない・・・。 再び、重りを付ける訳です。 はてさて、どうなることやら。 注:本当にどれもなっても構わないし、片方ずつ違っても問題ナシ。 ちょっとしたチャレンジな訳です。 |
ろく七日 |
2013-10-24 Thu 21:43
台風が近づいてますね~。
被害が少ないといいのですが・・・。 本日、ろく七日です。 毎回思うけど・・・。 いないなんて信じられないです。 「なんでいないのかなぁ」と思う事もしばしば。 ![]() それでも、前に少しずつ進んでますよ。 時間は変わらず動いてるんですよね。 話は変わりますが、最近PCの調子が悪いんです。 「新しいブラウザの概要」とかいうのが出る様になってからなんですが・・・。 「Internet Explorer 10」とやらになった?んだかなんなんだか? 勝手にインストールしたのになんだか不具合。 これのせいかはわからないけど、何か作業していると勝手に落ちる(-ω-;)ウーン 青い画面に英語・・・のち黒い画面で再起動。 システムの復元をしても、また勝手に「新しいブラウザの概要」が出て、落ちる。 もぉう!! なんなんだよぉう。 いつ落ちるかヒヤヒヤしてます。。。 |
ご七日 |
2013-10-17 Thu 21:43
本日、ご七日です。
つい先日、月命日を迎えてた はぐみ。 たくさんの方に「未だに信じられない」といって頂ける幸せものさん。 そんな、ひと月経った14日。 ひと月目のサプライズがありました。 ![]() なんと!! ![]() はぐみではないかっ!! はぐみが大好きだった、Aちゃんが某ペットショップで偶然発見したもの。 ボーダーコリーの子犬ちゃんの前に説明として書かれているパネルだそうで、成犬になるとこんな感じ?っていう紹介?かな? Aちゃんはこの元の写真を見た事ないのに、「私が はぐ を見間違えるはずはない!!」って事で発見に至りました(愛だね~♪) Aちゃんと はぐみ は相思相愛。 Aちゃんに見つけてもらえて良かったね~。 ほんのちょっぴりWママの専属モデルをしていた はぐみ。 今でもあちこちに存在している写真たち。 どこの何に使われるのかがわからない契約なので、発見に至る事は少ないんだけど、時々こうやって皆の力を借りて発見する事ができます。 実はこの写真、カレンダーになった事があります。 ![]() こちらも某スタッフちゃんが発見したもの。 なんだか、とっても使われやすい写真なのね。 そんなこんなで、ひと月目のサプライズでした。 今もどこかに存在している はぐみ。 お母さんは嬉しいよ。 素敵な写真をたくさん撮ってくれたWママのおかげだね。 Wママ、心より感謝いたします。 |
またまたホームセンターへ。 |
2013-10-15 Tue 22:45
|
友人宅訪問 |
2013-10-15 Tue 22:41
13日。
はぐみが闘病中も何かとアドバイスをくれた友人宅へ。 大学時代の同期で獣医さんな彼女。 今回の件では本当にお世話になりました。 着いてすぐ、旦那さんが作業をしていて思わず「やだ!休日のお父さんがいる!!(笑)」と言ってしまった・・・。(ご主人も同期) ワタシたち3人は学科は違うんだけどね~。 2歳になるおぼっちゃまは きいな を見て大泣き。 自宅にはパグがいるんだけど、中型犬は見慣れないらしく可哀想なことしちゃった。。。 ![]() なのに、この人自分の家のような寛ぎっぷり。 いや、むしろ自宅より寛いでいた気がする・・・(謎) そんな今日の目的は はぐみ の病気がなんだったのか?彼女の見解を聞きに行ってきました。 今さら、突き止めた所で何が変わるわけではないけど、可能性のある病名を知っておきたかったのと、直接(と言っても写真だけど)診てもらってどんなもんか聞いてみたかったから。 結論としては・・・わからないが正直なところ。 どれも直接的に当てはまるものはなくて、あっちが当てはまるとこっちが当てはまらない・・・。 コレかもしれないけど、コレだとするとコノ症状はおかしい。 と言ったところ。 何個か可能性のある病名が上がったけど、どれもピンとこない。 メールやブログで書いてある状態から推測されるモノの資料を集めておいてくれたけど、実際に話を聞いてもっと細かい写真やCT・MRIの画像を見るとちょっと違ってたようで、また資料を集めておいてくれるとの事でした。 この日だけでは結論は出なかったけど、なんか満足。 可能性のある病気だとしてもどれも予後は最悪。 この状態からなら3ヶ月は頑張った方だって言って貰えたから。 本当に頑張ったんだな~って改めて思えました。 2年ぶりに行ったのに、病気の話ばっかりでごめんよ~。 今度はもっとゆっくり、バカ話しようね! |
月命日 |
2013-10-13 Sun 22:28
1ヶ月経ってしまいました。
なんだか、無我夢中で過ごした気がします。 少しずつ前に進んでいるようないないような・・・。 1ヶ月経って少し落ち着いて来たような感じもあるので、はぐみのACの結果とその後姉妹犬のちぇーちゃんのACの結果を記しておこうと思います。 とても不思議なお話でした。 二人はずっとずっと姉妹だったんです。 はぐみACリーディング結果(抜粋) はぐみちゃん、こんにちは。 自己紹介、はぐみちゃんのおかあさんから依頼されてお話ししにきたよと伝える。 具合どう? うんと・・・・頭がね、ずーんずーんって・・・重いの。 そっか・・・ ねぇ、はぐみちゃんって名前、おかあさんの愛情とか希望とかいーっぱい入った素敵な名前だね。 そう、そうなの。私まだかあさんにお返しできてない。。。 私ずっと元気だったの。いっぱいいっぱい走って楽しかったのに・・・私どうしちゃったのかな。 今まで通りにいられない私に、かあさんがっかりしてないかな。 元気でいっぱい走り回るとかあさん喜んでくれるのに。。。 はぐみちゃんがAさんに望むことは、「Aさんに幸せでいてほしい」ということです。 そのことがはぐみちゃんの幸せなのです。とても純粋な想いです。 今ははぐみちゃんは、自分のせいでAさんを悲しませているんじゃないか、自分はAさんに何もお返しできていない・・・という不安な気持ちでいっぱいになってしまっています。 と言う事でした。 そして・・・。 はぐみはとても愛情深く、頑張り屋さんらしいです。 また本来ポジティブで前向きででもあるようです。 ワタシが悲しむ事で、その辛さや心配をはぐみが受け取ってしまい悪循環のような形が生まれている可能性があるそうです。 この後、暁さんはワタシへのアドバイスをくださいました。 そのお話はコチラ→「アニマルコミュニケーション(最後のルンルン♪) 」 さらに、姉妹犬のAC結果です。 ちぇーちゃんのACリーディング結果(抜粋) Cちゃん、こんにちは。つながってご挨拶した途端に、Cちゃんのメッセージが飛んできました。 “私はがんばる。がんばらないと・・・、彼女(はぐみちゃんのこと)とはたくさん話し合ったの。あの子の愛情とか、無念さとか、それはもういろいろな伝えきれない想いを私はたくさん受け取ったの。私はこっちでまだずっと見てるよ。Aちゃん(ワタシ)のことも” 続いて、 “Jちゃんが元気ない。心配・・・” とこの 2 点が、ブァーっと飛んできました。 頂いていたご質問が全面的にはぐみちゃん親子のことでしたし、Jさんもそのことに心を砕いていらっしゃったと思いますので、Cちゃんからはすごくがんばってみなさんを支えるんだという想いが全身から発せられてきました。 純粋で健気で、とっても素敵なCちゃんですね。 そして、ちょっとだけCちゃんが頑張りすぎていないか気になったので、Cちゃん自身が伝えたいことは?と聞いてみたのですが、 ″いつだって会えるんだよ。元気出して。私はまだしばらくここにいるよ。 私たちはたくさんの愛をもらって幸せに過ごしてる。 これで終わりじゃない。私たちは何度でも会いに来る。 私はいつだって話しかけられるもの。だから悲しまないで。 私はまだまだがんばるよ。若いコにも負けないよ″ というメッセージがきました・・・やはりこのテーマからは離れませんでした。 少々わかりづらい内容かもしれませんが、どうもCちゃんがはぐみちゃんと一体になったり個別になったりしながら、JさんやAさんに話しかけているみたいなんです。 少し補足すると・・ ″いつだって会えるんだよ、元気出して。(はぐみちゃん&Cちゃんより) 私はまだしばらくここにいるよ。(Cちゃん) 私たちはたくさんの愛をもらって幸せに過ごしてる。(はぐみちゃとCちゃん。しかも現在形) これで終わりじゃない。私たちは何度でも会いに来る。(これもはぐみちゃんとCちゃん、ちょっと哲学的ですが) 私はいつだって話しかけられるもの。だから悲しまないで。(ここら辺からはCちゃんがはぐみちゃんとの懸け橋になれるよということを言ってくれてるみたいでした) 私はまだまだがんばるよ。若いコにも負けないよ(Cちゃんの意気込み?)″ ということのようです。 少しはわかりやすくなったでしょうか。 Cちゃんははぐみちゃんと一心同体で、今も近く感じていて、実際に会話だってできると・・・そしてそれはAさんやJさんにも同じことなのですが、難しいとお感じになるようだったら、こっちの世界にいるCちゃんが繋いでくれるということを言ってくれているようでした。 という内容でした。 どうでしょう? とっても不思議なお話ではないでしょうか? 実際、普段のちぇーちゃんがしない行動をしてくれる時があります。 はぐみが亡くなってから・・・。 ちぇーちゃんが繋がりになってくれるのはとっても嬉しいけど、ちぇーちゃんが疲れてしまわないか心配。。。 がんばり屋さんのちぇーちゃん、無理しないでね! ちぇーちゃんの中に はぐみ を見る事ができます。 それだけでも十分救われます。 月命日を前にどうやら帰宅しているようです。 ワタシの部屋のよく寝ていた場所で、壁にぶつかる音がしたり、2階へ続く廊下で黒いお尻を見たり・・・。 メーアーかと思ったら対角線上にいるし、きいな かと思ったらケージに入ってるし。 普段は全く感じないワタシにもわかるくらいのアピール(笑) 今は痛みのない世界でアチコチ飛び回っていることでしょうね。 また会いに来てね~。 |
トリミング |
2013-10-12 Sat 22:11
とっても暑い・・・。
10月なのに暑い(>_<) 久々にメーアー出勤です。 ![]() 見た目は元気だけど、脾臓肥大に拡張型心筋症の疑い、心肥大、腎臓機能低下気味なんていろいろ怪しい部分をお持ちのメーアー。 どれも、今のところ悪さをするほどではないので経過観察中。 ![]() ニオイ嗅ぎに夢中。 ![]() ひたすら嗅ぐ。 もちろん、きいな も出勤。 ![]() 相変わらずボール好き。 これに飽きると違うボールを持って来て遊ぶ。 ほっておくとひたすら繰り返す。 ・・・・・大丈夫? 何故、メーアーが出勤か!? それはトリミングに連れてきたから~。 この後あわあわに連れて行かれるのであった(*´▽`*) メーアーがトリミング中、きいな は。 ![]() ![]() 今日もお友達を増やすべくランで爆走。 グレートデンのジャム氏、ゴールデンドゥードゥルのブルームくん、ジャックのナツくん、Gシェパードのヴェリーくん。 最近は大きなお友達を作れるように努力中です(笑) 楽しく遊んでます。 この後に何が起こるかも知らずに( ̄∀ ̄*)イヒッ そんなこんなでメーアー仕上がりました! ![]() とても13歳には見えないね~。 ピッカピカ! 迎えに来た両親に渡して早々に帰宅の途につきました。。。 さて・・・。 本日、きいな 初トリミングです!! 自分でも洗えるけど、社会化の一環です。 ![]() なんか、見てる( *´艸`)クスクス ![]() かなり見てる。 真面目な顔が笑えます。 トリマーさんからは「大人しい~」と。 ただ、「毛量が多い!」と。 そうなんだよね、きいな 毛量が半端ない。 はぐみ の薄毛に慣れてたから大変。 メーアーと きいな は同じ感じ。 仕上がりを撮るの忘れたけど、自分でやるよりふわっふわ♪ 普段、クルクルの毛がちょこっと伸びてる! さすが~。 ちょっと、天パな きいな。 もう少し真っ直ぐにならないかな~。 何はともあれ、無事に初トリミング完了。 まだまだ、「初めて」はたくさんあるから頑張ろうね~。 オマケ。 ![]() くっ付き虫 きいな。 |
よん七日 |
2013-10-10 Thu 23:00
|
初遠征! |
2013-10-08 Tue 22:05
実はこの週末(5・6日)、きいな を連れて長野で行われた競技会に行ってきました。
もちろん、参加ではなく見学&慣らし。 初めての遠出は大丈夫かな?とかお泊りは大丈夫かな?とかたくさんの人や犬にどんな反応するのかな?とか心配しながらの遠征。 はぐみに比べて遠征デビューが遅くなってしまったので、どうなるやら?だったけど、ワタシの心配をよそに全く平気でした(笑) 正確にはお泊りだけちょっと・・・。 いつも一緒に寝ていないから離れて寝るのは大丈夫だと思っていたのに3時間ごとに鳴くという・・・なんとも迷惑な。 それ以外はいつもと変わらず。 ただ、いつもと違う環境に大興奮で寝ない、寝ない。 疲れただろうねぇ。 ![]() ![]() 姉妹も一緒に初遠征。 ![]() どこに行ってもやる事は一緒(笑) ![]() 空港の横の公園が会場なので離着陸も間近で見れちゃいます。 ![]() お風呂に入って、夕飯を食べてから帰宅。 途中のSAから夜景。 画面中央は諏訪湖。 キレイだったー。 はしゃぎ過ぎてぐったりの きいな。 いつかこの舞台に・・・!なんて思いを馳せてみたけどいつになるのかねぇ。。。 3度の競技を見ていた時。 ほんの4ヶ月前には はぐみ と一緒にこの中にいたんだなーとしみじみしちゃいました。 はぐみ がいた事が現実だったのか? はぐみ がいない今が幻なのか? よくわからなくなってきた今日この頃。 でも、あの笑顔も温もりも確かにあったはず。 なんだかなー。 |
み七日 |
2013-10-08 Tue 21:53
あっという間に3週間です。
ドタバタと過ぎて行く毎日の中で考えない日は一日もありません。。。 常に頭の中に居て「はぐがいれば・・・」と。 こんな時、はぐならどうする?とかはぐがいたらこうやれるのに・・・とか。 寂しい気持ちはたくさんです。 今はまだ楽しい想い出話だけにはできません。 ![]() 頂いたお花たちも残りわずか。 ずいぶん、癒してくれました。 はぐに触れたいな~。 はぐを撫でたいな~。 一緒に遊びたいな~。 叶わない願いにまた涙。 まだまだだなぁ。 在りし日のはぐみ。(ちゃんとした向きにする方法がわかりません!!) [広告] VPS アジリティーが大好き過ぎて、他の子が走ってるとこんなんなりました。 確かにこの上で待ってて!とは言ったけど、落ちた後に自分で戻るまでになるとは・・・(笑) |
明日で7ヶ月 |
2013-10-02 Wed 22:14
|
| きらきら☆HUG☆ME☆ |
|